鎬(しのぎ)の技が光る
「Yoshida Pottery」陶芸家 吉田正和さんの器。
美しさと使いやすさを追求した器は、使えば使うほどに良さが感じられます。
シンプルでありながらもずっと見ていたくなるような、そんな魅力を持っています。
ロクロ成形による、コロンとした丸みが可愛いフリーカップ。
表面はひとつひとつカンナで削って凸凹をのある表情。
その技法を鎬(しのぎ)と言います。
そのため、通常のカップよりは少し厚みがあり、安定感があります。
サイズ |
約Φ85×高さ89mm |
素材 |
陶器 |
生産地 |
兵庫県芦屋市 |
仕様 |
電子レンジ:〇
食洗器:〇
オーブン:× |
「お茶」や「和」を大切にされている、吉田正和さんの陶器。
マットな質感やムラのある独特な色合い、凹凸があるような表面の仕上がり。
素材からインスピレーションを得て製作されている作品はどれも素敵です。
洋菓子にも和菓子にも、どちらにも似合う使いやすいカップ。
表面の鎬(しのぎ)がシンプルなカップに個性を生み出しています。
お湯飲みとしては少し大きめサイズ。
しっかりと厚みを感じるカップは、飲み物をたっぷり楽しめます。
陶芸家 吉田正和
芦屋・旧宮塚町住宅のスタジオで作陶されています。
第一印象の美しさを追求しながらも茶の湯を通して培われた美意識を形にし、
お客様の幸せに繋がるうつわを提案。
使い手によって様々な表情を生み出すこと、使うほどに魅力が増すものづくりをされています。
関連商品一覧 >